勉強をする スタバで
読書をする スタバで
ブログを更新する スタバで
スタバってつくだけでなんかおしゃれな気がする。
ちょっとゆっくりしたいなーと思って
スタバの空間は好きだけど
甘ったるいドリンクを飲む気がしない
そんな人に朗報です。
家で勉強すれば0円
家で読書すれば0円
家でネットをすれば0円なのに人はなぜスタバへ行くのだろうか。
仕事の都合上TOEICの勉強をする際に仕事帰りに強制的に勉強をする仕組みとして利用して考えを改めました。
メリットは言うまでもないですが
勉強のやる気が出る
おしゃれだし周りに勉強している人がいたりして気が引き締まる
習慣化して継続学習できる
帰宅することなく仕事終わりに直行するルーティンにすれば学習習慣が確立できます。
リフレッシュできる
どうしても疲れた日には勉強をやめてまったりする日があっても良いでしょう。
気持ちを切り替えて明日も頑張りましょう。
などなどいろいろあげられますが
デメリットはなんといっても高いことに尽きるでしょう。
今日はそんなあなたに裏技をご紹介します。
ワンモアコーヒーを利用しよう
ワンモアコーヒーのおかわりを利用すればコーヒー2杯が410円になるんです。
One More Coffeeとは何ですか?
ドリップコーヒー(カフェミストを含む)ご購入時のレシートを当日営業終了までに持参すると、2杯目のドリップコーヒーを100円~150円(税抜)でお楽しみいただけるサービスです。※2杯目は1杯目と同じサイズでのご提供です。(ホット/アイス選択可)
※1杯目の有料カスタマイズの有無に関わらず代金をお支払い頂くことで有料カスタマイズも可能です。例えば、2杯目をカフェミストでお楽しみいただく場合は150円~200円(税抜)で可能です。
※他店可・切り離し無効・一部店舗除く。
スタバの公式ページはこちら
注文する飲み物はドリップコーヒー・ショートサイズ
302円をオーダーしましょう。
そして飲み干したら最初のオーダー時のレシートを提示すれば108円でおかわりをすればなんと410円で2杯楽しめます。
仕事終わりに入店して帰宅の前に2時間から3時間で
十分な学習習慣とリフレッシュ時間が確保できるのはなかなかコスパが良いのではないでしょうか。
これはもうファミレスのドリンクバーレベルのコスパでファミレス以上の環境と言えるのではないでしょうか。
wifiの利用も可能です。
仕事前に朝の一杯を購入して仕事終わりにおかわりの一杯を飲んでもいいですし、
もちろん最初のオーダーをトールにすればおかわりもトールになります。、
大きいサイズを1杯目で店内で勉強して、帰りにおかわりをテイクアウトするのもいいですね。
例えば追加注文のヘーゼルナッツをトッピングしたり自分好みに変更しても楽しいですね。
無料のココア・バニラパウダー・シナモン・ミルク(無脂肪乳まである)・シュガー・ガムシロップ・ハチミツなどなどアレンジも可能です。
資格学習・読書・ブログ更新など毎日習慣にしたいことがある場合に最寄りのスタバを活用してみてはいかがでしょうか。
最後に
家で怠けてしまう人はカフェを利用することはアリ
確かにコストはかかってしまいますが、
それに引き換えて得られるメリットは大きいです。
机に向かって、パソコンに向かって、
なにか取り組む習慣を身につけたい人にはおすすめです。